天皇陛下の即位の儀式で、ドレスコード違反では?とざわつかれるほどのワンピースで話題になった安倍首相の昭恵夫人。
お食事の場、饗宴の儀では、お着物に着替えて登場にホッとしたのもつかの間、またやらかしてしまったようです。
今度は、本当にドレスコード違反だった?
その理由は何?
早速見てみましょう!

昭恵夫人が饗宴の儀では着物で参加
即位の儀式で、デイドレスながらも違和感たっぷりのワンピース姿で、世間からかなりのバッシングを受けた昭恵夫人。
#昭恵夫人 #饗宴の儀 #即位礼正殿の儀 #ドレス #ファッション
昭恵夫人の膝丈ワンピース『即位礼正殿の儀』服装規定に違反してるし浮いてるっていうだけならまだしも普通にダサいっていうからもう救いようがないhttps://t.co/rRsBc4Kykc— デイリーローズ(DailyRose) (@daily_rose_) October 22, 2019
饗宴の儀では、さすがにロングドレスで登場かな?と思ったら、今度はお着物で参加されたようです。
昭恵夫人、今度はキチンと着物を着て上品でよかった#饗宴の儀 pic.twitter.com/sZK0HQcufN
— ピエナ (@piena_22) October 22, 2019
ああ!良かった!!
やっぱり、お着物はこの年代の女性にはしっくりきますね^^
ですが、思わぬところから指摘が!!
昭恵夫人・着物でも指摘されてしまう
安倍総理が「饗宴の儀」出席のため皇居に到着
▽皇居からの生中継を視聴https://t.co/gTlYk3wh6e
天皇陛下の即位を祝う宮中晩餐会「饗宴の儀」に出席するため、安倍晋三首相、昭恵夫人が皇居に到着しました。
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) October 22, 2019
#即位礼正殿の儀 でドレスコード無視して大炎上した #安倍昭恵夫人
饗宴の儀ではお着物にされたものの、これは格下の訪問着‥💦💦
お手元のバッグの口はだらし無く開いてるし。。森永製菓の社長の孫娘というお嬢様なんだから、誰かコーディネーターつけてあげて!#昭恵夫人 pic.twitter.com/pYu7T1CKRi— tea☕️ (@tea80963) October 22, 2019
ううーん……🙄昭恵夫人、あんまりグチグチ言うと小姑か!って言われそうだけど、国の代表で出る饗宴の儀で綺麗な着物なのにハンドバッグぱっかーんはやめて〜〜!身なりはお召し物はもちろん、髪型・化粧・バッグ・足元まで全部整えて〜〜!😭
— ⛩村上ナナ🕸 (@na7_m) October 22, 2019
あららら。
ちょっと、だらしなかったですね。
着物はきれいなのに、と思ったのもつかの間、これも間違いとの指摘が!!
昭恵夫人の着物はドレスコード違反!訪問着だった?
儀式に関するドレスコードについては、内閣府からこんな通達が出されているようです。
自分とこ(内閣府)から発表してるドレスコードをファーストレディ自らが無視するって国が違ってたら不敬罪で死刑になるかもね。#昭恵夫人 pic.twitter.com/JGrPoZVrhN
— Fortunate Son (@FortunateSon10) October 22, 2019
白襟紋付・それに相当するもの
とありますね。
このドレスコードとの違いについて、ネットではこんな指摘が。。。
着物警察はふだんしないけど、
饗宴の儀の昭恵夫人、既婚女性の第一礼装 留袖でなくて、なんでわざわざ格を落とした訪問着なの?
朝から皆さん色留袖だったのに。
「白襟紋付」って書いてあっても一番格上の着物で敬意を表さない?
着席しても柄があって華やか♪とか思った?— 黒豆 (@HAAtNXRflZy6TUn) October 22, 2019
昼間の衝撃的な昭恵夫人…
饗宴の儀の際はお着物でしたが…
これって訪問着じゃ❓訪問着て😱💦💦💦
この儀式をなんだと思っているのか…
色留袖とかお持ちではないのかしら…お洋服のこともお着物のこともおわかりにならないファーストレディ… pic.twitter.com/RnVgudiVz1
— Limu (@Limu75) October 22, 2019
昭恵夫人の今日の服装、何とかならんの?膝見せ白ドレスに、饗宴の儀では何とびっくり訪問着!!!ここは色留でしょうに。。
安倍首相のアキレス腱が、またもやらかしてくれました。— りゑりゑ (@rierie0406) October 22, 2019
そういや昭恵夫人、饗宴の儀では服装どうだったんだろ…と思ってみてみたら一応和装にはなってたけど…もしかして訪問着?訪問着は準礼装だから、色留袖がベストかと思われますよ…。本当に誰か教えてあげようよ…
— め~@わたし定時で帰りたい (@kaori_tiny) October 22, 2019
昭恵夫人まだトレンドに。 饗宴の儀は着物で良かったと思ったら訪問着でしたか…。ますますかわいそうに思えてきてしまった。
— パピコ (@yykco) October 22, 2019
さすがに夜は着物に着替えましたけど、よく見たら訪問着やないかー!!www
もう笑うしかない🤣🤣🤣#昭恵夫人— CHOCO(ちょこ) (@CHOCO85528972) October 22, 2019
昼夜通して #恥さらし
今日の饗宴の儀は
世界各地の王族も揃い
皇后様が第一ティアラを身に付ける
最も格式ある宴だというのは
庶民でも判ります訪問着と留袖の違いも解らない?
これが我が国の #ファーストレディ#無知#安倍昭恵#昭恵夫人
明日の
総理夫妻主催の晩餐会も
大丈夫な気がしない https://t.co/MMsXQlPtHc— Lily San (@Lily_standard) October 22, 2019
あのね、訪問着と留袖にも色んなご意見あるでしょうが、昭恵夫人は既婚者ですね??そうしましたら留袖が第一礼装だと思いますが。 pic.twitter.com/XD3VmuX9T2
— 来世 (@it_m_s_q) October 22, 2019
どうやら、昭恵夫人がお召しになっていたのは、着物としての最上位の色留袖ではなかったという事で、叩かれているようですね。
ですが、これが色留袖だったという書き込みも。
こんなコメントの人もいました。
饗宴の儀に向かう昭恵夫人が色留袖なのでホッとする (`・ω・´)
— バスクラゲ (@bassclage1) October 22, 2019
お着物の事は分からないのですが、これが本当に場違いなお着物だったら、まずかったですよね。
昭恵夫人が不憫!?アドバイザーはいないの?
周りのおつきの人!!何やってたの!?って感じですね。
着物でもドレスでも、家にまともな正装なかったのか?…勝手に真っ当な地位の人は正装ぐらい何着か持ってるものと思ってたんだけど?サポートしてくれるスタッフとか居ると思ってたんだけど?居ないの?#昭恵夫人
— しおん (@wyGVY4VVENCL1ZD) October 22, 2019
昭恵夫人がたたかれてますが、、、あのワンピはないよね〜着物も訪問着ではなく色紋付にしないと!って結局、身の回りのアドバイスをしてくれる人がいないということで、自業自得かもしれないが、気の毒ではある。器じゃないんだと思う。自分から調べたりしないんだろうね。
— かずみ (@fumfum05) October 22, 2019
今日の昭恵夫人の服装はミスマッチだと思う
儀式からして
昼に着物
夜はイブニングドレスが良かったんじゃないかな
首相夫人になるべくして育ってきた方ではないからご自身の知識は置いといて
コーディネーターが注意すべきかと
それを聞き入れなかったなら恥ずかしい
滅多にない神聖な儀式だけに残念— のぇる❤︎FANKS(I’m6) (@noel_FANKS) October 22, 2019
昭恵夫人の服装の件。
私は着物の勉強不足なのでぱっと見で判断出来ない人間ですが、総理夫人でファーストレディの立ち位置である夫人はTPOに合わせたマナーなどは勉強済みなのでは?海外の方から見たら着物の格なんて分からないという意見も見ましたが、今回敬うべき相手は天皇陛下。↓続く— sayu (@cx7_ij) October 22, 2019
