愛媛県警が松山市の女子大生を誤認逮捕した事件。
逮捕時の自白強要や、釈放時の言い訳がひどすぎるとして話題になっています。
誤認逮捕の謝罪はあったの?

愛媛県警が女子大生を誤認逮捕
【窃盗事件 女子大生を誤認逮捕】https://t.co/8kCrHi3bhG
今年1月、愛媛県でタクシーの車内から売上金などが盗まれた事件で、警察が女子大生を誤認逮捕。「その日、タクシーには乗っていない」などと一貫して無実を訴え、2日後に釈放され、その後別の容疑者が浮上した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 19, 2019
乗っていないタクシーの売上金なんて、盗みようがないのになんで逮捕されたのか不思議でしょうがないんですけど、その上にどうやら自白を強要されていたみたいです。
その悔しい思いを、女子大生が手記として発表しました。
愛媛県警が女子大生に自白を強要
【全文】愛媛県警に誤認逮捕された女子大学生が公表した手記https://t.co/dXICjLtUE9
誤認逮捕と判明した後、「真相の解明に必要な逮捕だった」との説明を受けたが、担当刑事からの直接の謝罪はいまだにないという。 pic.twitter.com/HEuD8ntmPm
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 1, 2019
こんなひどいことってあるんですかね?
ちょっと信じられない内容です。
最近、警察官の不祥事がホントに多いですね。
いや、四国の警察は乱れてますね。
徳島県警でも何かあるのでしょうか?
愛媛県警が開き直り?謝罪はいつ?
手記にもあったようですが、2019年7月1日の誤認逮捕から、手記発表の8月1日現在まで謝罪はまだないようです。
それどころか、「真相の解明に必要な逮捕だった」と、誤認逮捕が分かった後ですら言い訳ともとれるような釈明をしていたそうです。
こんな調子では、謝罪があることは望めない感じがします。
担当警察官は、個人的には謝罪をしたんでしょうか?
愛媛県警の誤認逮捕に怒りの声で大炎上!!
NHKニュース
“20代女性誤認逮捕”−松山東警察女性「本当の犯人を捕まえてください」
−犯人なら目の前にいるけど。
−やってないことを証明できないよね?
−タクシーに乗った記憶ないの?
二重人格?
−就職も決まっているなら大ごとにしたくないよね?
−ごめんなさいをすれば済む話怖い国や😩
— 但馬問屋 (@wanpakuten) August 1, 2019
大ごとにすべきですね。ごめんなさいでは済まないですよ。司法も信用できない後進国ですが、きちんとした落とし前がつくのか世論が黙っていないところを見せていかないと。
— いじ (@Ezeight) August 1, 2019
もう、この女性がどんなに辛く悔しい思いをしたかと考えるだけで怒り😡爆発。
ひとたび警察に連れて行かれたらやっていない証明しろ??👿
警察の自分たちが犯人だと決めたらそのシナリオにはめ込む体質がさまざまなところで冤罪を作り出している。
住民より権力を守る機関は怖い。— moco🌟9条は世界の宝 (@vivacuba9) August 1, 2019
テレビでは地域ニュースのトップで出たが、インタビューに「とらない約束だろ❗」と警察側が恫喝してた。
— 奉孝先生 (@k_h_mappika) August 1, 2019
うわわわ。。。謝罪どころかテレビに対しても隠ぺいしようとすることが丸わかりですね。
みんなが思ってるのはコレ!
誤認逮捕で人生変わった人もいるのでとことん謝らせてください
— 日田の金太郎、ラジオネームはゆふいんの森 (@kalabato_love) August 1, 2019
ホント、この女子大生は相当な精神的苦痛を負わされたと思うので、このままなかったことにするのはどうかな?と思いますね。