東須磨小学校の教員いじめ問題。
以前からいじめの被害を校長に相談していたそうですが、これまで何の解決にもならず、エスカレートした印象があります。
最初に相談された前校長が、いじめを放置していたのが問題では!?
さらに、児童への暴行も発覚し、前校長の会見がないのか気になります。
早速調べてみましょう。
東須磨小学校の教員間のいじめ問題
神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教諭が同僚の教諭4人から繰り返し #いじめ を受け、羽交い締めにされて激辛カレーを無理やり食べさせられたと訴えています。https://t.co/4oo8QdM8g5
— 毎日新聞 (@mainichi) October 4, 2019
神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていたことが3日、関係者への取材で分かった。加害側の教員たちは男性教員を羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたほか、男性教員の車を傷つけ、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で第三者にわいせつな文言を無理やり送らせるなどしていたという。(佐藤健介)
引用:神戸新聞
東須磨小学校の前校長って誰?
東須磨小学校の現校長は、仁王美貴(におう・みき)校長ですが、2019年春からの着任なので、いじめ問題の当初から校長だったわけではありません。
前年度は、当該校の教頭先生だったそうです。
前年度の校長は、「芝本力」先生だそう。
人事異動のおしらせが残っていたので、間違いはないですね。

現在は、神戸市高津橋小学校の校長をしています。
この、前校長は教員間のいじめ問題を知らなかったんでしょうか?
前校長・芝本力氏はいじめ問題を知っていた?
今回の被害者教師が、いじめにあい始めた2018年6月ごろから、前校長には相談をしていたそうです。
と、いう事は当然知っていますよね?
教員間暴力「からかいが度を過ぎてる」 前校長も把握 https://t.co/XXhC6bT0Qm pic.twitter.com/HSDc2KvOBx
— センシティブな内容じゃないのに勝手に制限された!! (@beatuk25391) October 10, 2019
神戸市の小学校の教員間で嫌がらせが繰り返されていた問題で、被害者の教員に対する問題行為を前校長も把握していたことが判明しました。
前校長は、被害教員から状況を聞き取ったが、本人が「大丈夫です」と説明したとして、加害教員4人を個別に注意して済ませたという。https://t.co/UQJXYrD8S1
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) October 10, 2019
問題を軽く見過ぎていたようです。

前校長に相談も隠ぺい・放置されていた?
神戸市須磨区の市立東須磨小学校の教員間で暴力や嫌がらせが繰り返されていた問題で、被害者のうち20代の男性教員に対する問題行為を前校長も把握していたのに、加害教員への注意にとどめ、市教育委員会に報告していなかった。当時教頭だった現校長は、こうした経緯は知らなかったと言っている
— BARANEKO (@BARANEKO0409) October 10, 2019
前校長は問題から逃げた?謝罪会見は?
問題の初期解決ができていればすんだこと。
放置したのは前校長の責任じゃないでしょうかね~?
一度、見解を聞きたいものです。謝罪会見はいつになるのでしょうか?
みんなのコメントは?
神戸市立東須磨小学校の前校長は、現在は高津橋小学校の校長らしいので、高津橋小学校の学校だよりをダウンロードして読んでみた。皆様に安心してと書いてるが、とても安心は出来ないわな pic.twitter.com/mrxishYwzt
— たか@さいたまちほー (@img_taka) October 9, 2019




