お笑い芸人の駆け抜けて軽トラって知っていますか?
年始すぐの若手のネタ番組「おもしろ荘」2020に出演することが決定しています。
この番組からブレイクした芸人って多いですよね~。
これから注目したい「駆け抜けて軽トラ」について調べてみました!
駆け抜けて軽トラのプロフィール
駆け抜けて軽トラってどんな芸人さんかをまずはご紹介!
駆け抜けて軽トラのユニットについて

駆け抜けて軽トラは、小野嶋徹と、餅田コシヒカリの男女ユニットです。
それまで活動していたコンビを解散した後は、松竹芸能でピンで活動をしていた二人が、2017年にユニットを結成。
このユニットのネタの作成者は小野嶋徹さん。
餅田コシヒカリさんを上手く生かしたネタは、天才かも!と思っちゃいます。
ピン活動を続けながらも、絶妙のネタを繰り出すユニットとしても活動しています。
これまでの賞レースの受賞歴は、
- ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ2019 優勝
駆け抜けて軽トラのユニットメンバーは?
- 芸名:小野島徹(おのじま とおる)
- 本名:小野島徹(おのじま とおる)
- 出身地:埼玉県
- 生年月日:1987年9月16日
- 所属事務所:松竹芸能
- インスタ:tohruonojima
この投稿をInstagramで見る
- 芸名:餅田コシヒカリ
- 本名:持田ひかり
- 出身地:宮城県仙台市
- 生年月日:1994年4月18日
- 所属事務所:松竹芸能
- インスタ:koshihikarimochida0000
この投稿をInstagramで見る
餅田コシヒカリさんといえば、カトパンこと加藤綾子さんに顔がそっくりなことでも有名ですよね。
その顔を活かしたネタが秀逸で、すごく面白いです!
駆け抜けて軽トラのオススメポイントはココ!
駆け抜けて軽トラの餅田コシヒカリさんと小野島徹さんは、「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」にも出演しているので、見たこともあるかも。
餅田コシヒカリさんは、顔だけ加藤綾子アナウンサーにそっくりだけど、なかなかのダイナマイトバディの持ち主。
そのギャップを活かしたネタが、ワンパターン?とか思いつつも面白いです。
駆け抜けて軽トラのコンビ名の由来は?
ちょっと変わったユニット名の「駆け抜けて軽トラ」。
おもしろい名前の由来が気になりますよね。
何で「軽トラ」かってのは、カトパン似の餅田コシヒカリさんが学生の頃に
「軽トラ」と呼ばれていたからとか!!
なかなか強烈なあだ名ですねぇ。それを使ってるのが何とも面白いですね。