ラグビーワールドカップ、見てますか?
今回の日本代表のチームは驚異的な強さで、めちゃめちゃひきつけられます!
日本代表選手の北出卓也選手が食べているとされる「北出丼」が注目されています。
「北出丼」っておいしいの?
作り方は?
調べてみました!早速見てみましょう!

北出卓也選手のプロフィール
今度こそ心底喜びたい。頂上決戦で2番背負う、サントリー北出卓也の逆襲。https://t.co/Wah0CL1kSn#rugbyjp #jrfu_jpn #ラグビー pic.twitter.com/loikBigLYk
— ラグビーリパブリック (@RUGBY_REPUBLIC) January 11, 2018
- 名前:北出卓也(きたで・たくや)
- ニックネーム:きたで・でーやん
- 出身地:京都府
- 身長:180cm
- 体重:102kg
- 生年月日:1992年9月14日
- ポジション:(HO)フッカー
- 所属:サントリーサンゴリアス
北出丼って何?作り方の紹介
それで、話題の北出丼って、一体なんなんでしょうか?
胃袋でも「ONE TEAM」。
フッカーの北出卓也が考案した「北出丼」は、ご飯の上に高菜とめんたいこ、しらすとネギをのせ、卵を落とし、ごま油を少しかけて完成。日本代表の間で、ブームです。https://t.co/hMB7SLBBwh— 産経ニュース (@Sankei_news) October 17, 2019
#北出卓也 選手は、チーム内で流行っているという「#北出丼」について解説。「ご飯に高菜、明太子、しらすをかけて、たまごを落として、ごま油を垂らす。周りが〝何それ?〟となって、今は選手の7割くらいが食べている。たまたまつくったが、周りに好評だった」。料理のセンスも抜群のようです。
— スポニチラグビー2019 (@sponichi_r) October 15, 2019
北出丼とは、北出卓也選手が考案した丼みたいですね。
入っているものは、
こんな時間に北出丼が食べてみたいけど材料がない pic.twitter.com/djp4WfhYK8
— イ申 (@NobuohYa) October 15, 2019
【キタデ丼の材料】
- 高菜
- 明太子
- しらす
- 卵
- ごま油
みたいです。
具材とごはんを良く混ぜたら、ごま油を垂らす。
簡単!!
そして、美味しそうですね^^
「キタデ丼」みんなも作ってみた!
ラグビー日本代表の勝負飯
「北出丼」つくった♫✨仕上げにごま油かけて混ぜ合わせたら
めっちゃ美味しかった〜😋💕#北出丼#ラグビー日本代表 pic.twitter.com/AoevWYjB63— ゆゆたん (@q0M66zx1lYqTjUv) October 17, 2019
早速、晩御飯に北出丼を作ってみた!
これでいいのかよくわかんないけどうまいのでよし!#北出丼 pic.twitter.com/todMKq3pOb— ほげ (@Golden_Hammer) October 15, 2019
北出丼つくったぞ!
いただきます! pic.twitter.com/1goaLJWrL6
— hossy (@y_hossy) October 18, 2019
これが正解かはわかりませんが(笑)めっちゃ美味しかった👌😋#北出丼 pic.twitter.com/2H0uOReVN0
— タエ《FREESTYLE GRAPHICS》🐺🇯🇵🏉 (@fsg_tae) October 15, 2019
マジ旨かったデスシ#北出丼#なんか他の人作ったのと違う#北出丼ぶっかけVer. pic.twitter.com/TN7J0DXCGc
— グチヤマ (ジャンケン) (@fastech_360z) October 18, 2019
ごま油と高菜多めが美味しいようです^^
みんなの感想は?
ラグビー W杯の日本代表で流行中という「北出丼」もどきを作ってみた。本来はここに明太子とネギも入るところ、売り切れのようだったので省略する羽目に。このままでも味は悪くないけど、深刻なパンチ力不足なので明太子はやっぱ入ってた方がいいですね。 pic.twitter.com/qYS2LiasQ5
— SYSTEM-R🇯🇵 (@systemr1851) October 18, 2019
ラグビーの北出選手の #北出丼 作りました!
グッチャぐちゃにかき混ぜて食べたんだけど
めーーーーーっちゃくちゃ
めっちゃくちゃ、本当に
もうね、なんかいい言い方ないかなぁ、、
絶品グルメです!北出選手!教えて下さりありがとうございます!
本当に美味しい😍 pic.twitter.com/mZVOte6gWc
— s² (@peanut_babu) October 17, 2019
めちゃくちゃ美味しそう!!
これは、私も作ってみようかな??


