子どものための六法全書。つまり子供向けに分かりやすく書いた法律の本「こども六法」が発売と同時に大きな話題に!
出版初日なのに、売り切れ続出で店頭に並ばない状態。
そうなると登場するのは価格高騰や高額転売。
どこに行けば買える?手に入るのはいつ?
子どものための法律書「こども六法」が発売
【弁護士らが監修】子どもが犯罪行為・被害を自覚するための「こども六法」発刊https://t.co/pQr2AnQQtb
全漢字にルビを振ったりイラストで説明したり、子どもから大人まで理解できるように法律を解説しています。 pic.twitter.com/DUBV967bm0
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 13, 2019
「こども六法」はどうして話題?
「こども六法」良いな…
何時ぞや買った六法よりわかりやすそう
大人でもわかりやすいんじゃないかな— ユリ (@EZNNBo3UjrSV0hD) August 20, 2019
こども六法!これいい!法律で罰することができる、というか、いじめた側が罪になるという現実は知っておいたほうがいい #こども六法 #いじめだめ
— るるん (@freerose24) August 20, 2019
「こども六法」は、イジメあるあるパターン化して大きな挿し絵と、子供にも分かりやすい文章で書かれた本です。
いじめ経験者の著者が、イジメに対して法律で自分を守る方法、ささいないじわるが犯罪になることを、子供向けに分かりやすい内容になっています。
「こども六法」即日売り切れ続出!
こども六法は本屋によって入荷まちまちだったり入ってなかったり
こういう時アマゾンさんは決まって転売屋の狩場になるからな— 花林糖 (@dpm1ctrl) August 20, 2019
どうしても書籍版で欲しい📚こども六法。🐍出てるかな?( ´艸`*)
根性で探そうと思います(まだ丸の内側の本屋行ってないので。あと会社目の前のブックセンターも)
悪徳弁護士ww
さて。次は何を読もうかな!です😆— ran (@ransfile2000) August 20, 2019
こども六法
今日テレビで紹介していて、気になったので探してみたけど売ってないし、ネットでも買えない…(><)— なみuniuni (@nsekiya47) August 20, 2019
今朝テレビ紹介のあった『こども六法』はお取り寄せになりますが、『小中学生にもわかる日本国憲法』など在庫ございますので宜しかったらご覧くださいませ。 pic.twitter.com/l3SGqVxLku
— くまざわ書店南千住店 (@ash1208kmzw) August 20, 2019
「こども六法」書籍の高騰化してる!
尼から入荷通知来たから見たらこども六法が9,800円で売られてる pic.twitter.com/5EX7mgvCdN
— ena🌈1y4m (@mpas0701) August 20, 2019
こども六法、TVで紹介されてて読みたいと思ったけど転売されるほど売れてるし入手困難なのか💦 すぐに読むには予約が必要そうかな
— うぶミント🐈気ままに創作🎨 (@ubumint) August 20, 2019
こども六法の公式さんからも注意喚起されてます!
【高額転売にご注意ください】
現在いくつかのネットショップにて、定価より高額でこども六法が出品されている場合がございます。お近くの書店に明日明後日で順次設置されるほか、重版が決定しておりますので皆さんの手元には必ず届きます。お待たせし申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。— こども六法【公式】 (@kodomoroppo) August 20, 2019
ご丁寧に返信有難う存じます。伊藤さんの可愛らしい挿し絵の本が紹介され観ていたら『こども六法』の紹介でした。夕方のLive News It!(CX)でも再度紹介されていました。子供たちには自分やお友達を守る為の知識になります。大人は子供に質問された時に困らない為の知識を得ると思いました(笑)
— かりんとう (@you_rock_honey) August 20, 2019
すごい!発売初日なのにすでに重版が決定したんですね!
しばらく待っていれば手に入るみたいなのは安心ですね~。
「こども六法」どこで買える?手に入るのはいつ?
高校の先輩なんなら音楽部の先輩の本を買いに行ったら在庫ないし予約でいっぱいだった!!!
重版待ちになるみたいで、
めっちゃ気になる内容だから楽しみに待ちます#こども六法— 4&44 (@Ks3sL8SiANKrufq) August 20, 2019
書店でもネットでも、どこも売り切れで手に入らないみたい。。。
「こども六法」の公式さん、著者の山崎聡一郎さんから、こんな案内がありました。
【こども六法の高額転売について】
こども六法にご期待頂いている皆様には、今般の品薄状態でご心配とご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
現在本書の品薄に乗じた高額転売が出品されていますが、本書の定価は1296円です。現在品薄状態の解決に向けて対策中です。今しばらくお待ち下さい。— 山崎聡一郎(やまそー)@8月20日「こども六法(弘文堂)」刊行! (@S_Yamasaki1026) August 20, 2019
『こども六法』につきまして、本日8/20現在、弘文堂ネットストアおよび各ネット書店にて品切によりご迷惑をおかけし申し訳ございません。現在重版を行っております。弘文堂ネットストアでは9月初旬以降、ご注文可能となります。また各ネット書店につきましても在庫状況が改善するよう調整中です。→
— 弘文堂 (@koubundoucojp) August 20, 2019
まずは、書店かネットショップで予約しておくのが安心ですね。
「こども六法」にネットの反応は?
すごくわかりやすい!#いじめ #漫画
いじめからきみを守る「こども六法」 小学生で被害体験…法教育研究者が本をつくった (東京新聞) https://t.co/XfwqZRZ6KE #linenews— 大森ゆきこ 前葛飾区議☆発達障害についての声募集中! (@yuki_katsushika) August 20, 2019
今テレビでこの本見たけどこういうのを読書感想文にしてみたかった。もう書き終わっちゃった…。
いじめからきみを守る「こども六法」 小学生で被害体験…法教育研究者が本をつくった (東京新聞) https://t.co/SBsOvD6i20 #linenews
— Needles Felting (@FeltingNeedles) August 20, 2019
こども六法、構成と名前が、本当に読んでほしいこども視点だからこそ、こんなに反響が出てるんだろうな。
こどもに読ませたいから、電子書籍じゃない。高くもない。1200円なら、誰かにあげたい、とも思う値段。
不況に苦しむ出版業界のすごいニュースだ。— chiyo (@chisatomason) August 20, 2019