スポンサーリンク
静岡県浜松市の認可保育園で、職員18人が一斉に退職届が出されたようです。
18人というと、ほとんどの職員がいなくなるんじゃぁ。。。
これだけ一斉に辞めるなんて、かなりひどい職場だったということでしょうか?
退職の先生たちから、保護者へ配布された文章には、ヤバすぎる現状が。。。
一体何を書かれていたのか、早速見てみましょう!
スポンサーリンク
浜松市メロディ保育園で18人の職員が一斉退職
【園長らパワハラか 18人退職届】https://t.co/jMvBKVXC2h
静岡県浜松市の保育園で保育士ら18人がパワハラ被害などを訴え、一斉に退職届を出していたことが判明。市は保護者説明会を開くよう園に求めている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 12, 2019
浜松市のメロディ保育園の所在地は?
ハラスメントの内容が保護者へ配布


パワハラするようなヤツは上に立つべきでは無いよ。 自分の会社にも言える事だけど…。本人以外の全員が不幸になるから。
これ相当酷かったんだな
なかなかに耳を疑うような内容ばかりですね。
ちなみに、園長の高部志保子氏のインスタグラムに、文章の内容を裏付けるような内容の写真がありました。
これって、園庭ですよね?
園内で犬の排泄をさせるなんて、ちょっと信じられないです。
18人一斉退職の理由がヤバすぎるパワハラ
18人もの職員が一斉に辞めるなんて、本当にパワハラがひどかったんだと思います。
保護者へ配布された文章を読むと、何が気に入らないのか、本当にヤバすぎる内容でした。
異常事態です。 子育ての中で、悪い言葉を使うと注意して仲良くさせる年頃ですよね。 子供の前で、罵倒する行為はパワハラより悪い行為です。
「子供たちが心配です」 園長夫婦を辞めさせるべき! 「豊な感性を子供に与えてほしい」
こんなパワハラを平気でしてしまう園長・専務の高部夫妻が怖すぎです。
来月から、園に通う園児や保護者が困らないように、何とか対策をして欲しいところですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク