名古屋市の小学校で、5年生児童が現金を要求されるといういじめがあったようです。
被害者の児童が家から持ち出したお金はかなり高額という事で驚きました!
加害者が被害者児童に要求した現金の総額はどれくらいになっていたんでしょうか?
また、被害者児童とその家族への返金はどうなってる?
早速見てみましょう!
名古屋市で小5いじめで現金要求される
【小5いじめ 同級生が現金要求】https://t.co/UXC06dXilZ
名古屋市の小学5年の男子児童が同級生6人から「金を持ってこないと一緒に遊ばない」などと言われ、家から現金を10万円から20万円も持ち出していた。被害児童の父親は「腹立たしいし、悪質」と話している。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 2, 2019
名古屋市の教育委員会によりますと今年8月、男子児童は同級生の男子児童6人と一緒に使うため、自宅にあった母親の500円貯金箱からお金を持ち出しました。
持ち出しは10月まで十数回に及び、途中で同級生からは「お金をもって来ないと一緒に遊ばない」などと言われたといいます。
引用:東海テレビ
いじめで現金要求されたのは総額いくら?
いじめられていた児童は、一緒に遊んでもらいたくてお金を家から持ち出していたという事なんでしょうけど。。。
そんな手口で、人の家のお金を持ってこさせるのは悪質です!
結局、被害額はどれくらいになるかというと。。
結局、男子児童が持ち出した金額はあわせて10万円から20万円に…。
10月になって男子児童の母親が貯金箱から現金が無くなっているのに気付き、学校に連絡。事態が発覚しました。
引用:東海テレビ
加害者児童からの返金はすんでる?
10万から20万の大金を巻き上げられた被害者児童。
もちろん、発覚した時点で返金されていると思ったら、まさかのまだ返金されていないとの事。
名古屋の小学生グループが同級生の少年に「金を持って来ないと除け者にする」と脅して何度もお金を奪い、被害が合計20万円前後を超えるほどだったと今ニュースでやっていた。それは「いじめ」ではなく「恐喝」だ。
母親からお金を盗んだ少年を思うと胸が痛む。更に悍ましいのは未だ返金されてない事。— REX (@RexAlice1) December 2, 2019
え?どうしてお金返してないの!???
加害者児童が複数人いるから、返すお金の配分とか、そういうのでもめてるとか!?
現在、男子児童・加害児童ともに、登校しているということですが、返金についての話し合いは、まだ行われていないということです。
引用:中京テレビニュース