東京都内で、何やら「ポケベル葬」なるものが行われたそうです。
遺影には「1141064」と表示された巨大なポケベル。
この数字の意味は?そもそもどうしてポケベル葬が行われたの?
早速見てみましょう!
「ポケベル葬」が本物そっくり葬儀で行われた
ごめいふくをおいにょりしとこう。。。w
「「1141064」との表示が…「みんなのポケベル葬」」 https://t.co/UPwoVh5xOJ— まるたつ (@maru_tatsu) September 29, 2019
「ポケベル葬」が行われたのはどうして?なぜ?
「みんなのポケベル葬」というイベントだったみたいです。
ポケベルって、まだ使えたんですね!
さすがに携帯電話・スマートフォンが主流の今、利用者が激減したんでしょう。
明日、9月30日についにサービス終了となるんですね。
どうしてこんなイベントが行われたのでしょうか?
「個人向け通信呼び出し」のポケットベルが今月30日でサービスを終える。終了を前に、「みんなのポケベル葬」が29日、JR秋葉原駅そばであった。主催は東京都葬祭業協同組合。仕事柄、急な連絡が頻繁な葬祭業者にとってポケベルは必携だったといい、お葬式は「感謝の気持ちを込めた」としている。
引用:朝日新聞DIGITAL
富士ソフトビル前で「みんなのポケベル葬」に行ってきました。
ポケベル📟を持ってない方も献花は出来るそうで、献花後にアキバ絶対領域のメイドさんから清め塩とコーヒーを一杯、そして粗品をいただいております。
力の入れ具合が妙にリアルでシュールでした。
14時迄開催、入場無料ですよ。 #akiba pic.twitter.com/ttSNfOTTR4— 朔望@しがない (@pico_magic) September 29, 2019
ポケベル表示の数字「1141064」の意味は?
ポケベルと言えば、表示させる数字に意味を持たせるのが流行りました!
「1141064」って何?
ポケベル世代でない人は全く分からないかも。
これは、「あいしてるよ」って読めるみたいです。
ポケベル世代のみんなのコメントは?
ポケベル葬本格的で凄かった。
数字に意味があるからぜひみんな考えてみて!! pic.twitter.com/akYvKlNrgC— いおり (@arasms251) September 29, 2019
こんなコメントも
秋葉原 富士ソフトビル
玄関前でやっていたポケベル葬、会葬礼状にお清塩まで入っていてワロタ
家入る前に忘れないようにしないとw
コレ、通信会社主催ではなく葬儀社が企画したのね。考えたひとユーモアあるね pic.twitter.com/Ozhsp3HfBH— スパホワイトアロ (@yumog16) September 29, 2019