京都にある世界遺産のお寺・龍安寺の山門に油性ペンで落書きしたとして、44歳の男が逮捕されました。
わざわざ山門に落書きした理由や目的は何?
44歳にもなって、こんな中学生のような落書きをしてしまうとは、逮捕された大西達也はどんな人物?
早速見てみましょう!
龍安寺で油性ペン落書きの男を逮捕
【龍安寺の山門に落書き 男逮捕】https://t.co/jMYf0pVj4B
世界遺産の龍安寺の山門に落書きしたとして、京都府警右京署は24日、器物損壊の疑いで男を逮捕した。書き込む様子を目撃した観光客が110番し、駆けつけた署員が境内外の路上で容疑者を発見した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 25, 2019
世界遺産の龍安寺(京都市右京区)の山門に落書きしたとして、京都府警右京署は24日、器物損壊の疑いで、横浜市神奈川区、会社員の男(44)を逮捕した。
引用:京都新聞
落書きの男は何者?実名や顔画像が判明!
この逮捕された男は、一体何者なんでしょうか?
- 名前:大西達也(おおにし・たつや)
- 住所:横浜市神奈川区在住
- 職業:会社員
- 年齢:44歳
- 性別:男
修学旅行の生徒じゃなくて、44歳の男ってwww
三条河原で晒し首でええやろww
— 🇯🇵Ponta@🇯🇵もうね、大変だけどね笑うしかない (@edengoipad) November 25, 2019
顔画像は今のところ見つけられませんでした。
大西達也が山門に書いた落書きの内容は?
世界遺産 京都 龍安寺に落書きの疑い 44歳の会社員逮捕 #nhk_news https://t.co/SalzyekB4Q
— NHKニュース (@nhk_news) November 25, 2019
逮捕容疑は、同日午後3時40分ごろ、山門の壁に油性ペンで「我青龍」「感謝 朱雀」「待たせたな」「白虎」と書いた疑い。
同署によると、書き込む様子を目撃した観光客が110番し、駆けつけた署員が境内外の路上で容疑者を発見した。引用:京都新聞
取り調べに対しの供述がアホすぎる
取り調べに対し、
「創作意欲がみなぎり、書いてしまった」
と容疑を認めている。
って。。。
44年生きても、物事の分別もつかないのか…🤔
— wonder land (@sekaino_owari__) November 25, 2019
しかも、この大西容疑者は、
「インスピレーションが涌いてきた」と容疑を認めたため、器物損壊の疑いで逮捕しました。調べに対し大西容疑者は、「将来、SF作家になりたい。創作意欲がみなぎって書いてしまった」と話しています。
引用:カンテレ
SF作家になりたいのは自由ですが、世界遺産に落書きはいただけません。