招待客の数や関係性が問題になっている、安倍首相の「桜を見る会」。
税金で費用が賄われるだけあって、招待客の人数や選定基準などが話題になっていますね。
そんな中、安倍首相の昭恵夫人にも、招待枠が設定されていた疑惑が発覚しました!
昭恵夫人は公人だった?
私人なら違法性はないの?
早速見てみましょう!
桜を見る会安倍昭恵夫人に招待枠があった?
#桜を見る会
私人の「昭恵枠」が暴露され、私人からの推薦でも招待は内閣府が決定するから問題ないと官房長官。決定してるのは安倍昭恵。追認してるのが内閣府でしょ?官房長官も共犯者!安倍昭恵夫人が「桜を見る会」アッキー枠を認めた(文春オンライン) https://t.co/2552IbYinR
— miyasuke (@miyasuke_mai) November 20, 2019
虚偽答弁、でした。
「私は招待者の取りまとめ等には関与していない」
参議院予算委員会で桜を見る会の総理招待枠、後援会の方々への大量招待について問われ、安倍総理は明確に答弁されました。が、今日の本会議では「意見を言う事もあった」と答弁を変えました。 https://t.co/9gjP7Ld9UF
— 蓮舫・立憲民主党(りっけん) (@renho_sha) November 20, 2019
安倍昭恵夫人は公人?私人?
https://t.co/95JEqXTdLJ
私人にも枠があんのかよ?
もう私人だから国会で証人喚問させないなんて、言わせないぞコラ!
血税の私物化、公選法違反、安倍晋三を早く辞めさせよう!#人災安倍#安倍政権支持って恥ずかしい— 光頭半兵衛云々 (@hage3826) November 20, 2019
こうなってくると、昭恵夫人は公人なのか?私人なのか?
という疑惑が残りますよね?
公人だったら、桜を見る会の招待資格があるのかどうかもそもそも気になるところなんですが。。。
桜を見る会、昭恵の推薦枠があったってニュースでやってるけど、確か昭恵って私人なんだよね?なんで私人の推薦枠があるの?私おバカすぎてわかんなーい。
— ❈*゚*❋ (現在ボロ雑巾) ❈*゚*❋⁎❈*゚* (@zawanen_zawan) November 20, 2019
「首相夫人は私人」って閣議決定したことのをみなさんお忘れではないですよね?#桜を見る会
https://t.co/7zIc10Cwio— 香西かつ介(共産党のジャイアン) (@kouzai2007) November 20, 2019
昭恵夫人は「私人」だと閣議決定されていましたよね?
それならば、私人を通さないと~。
私人の招待枠は違法?
私人の招待枠となると、税金を使った行事である以上違法となってしまうのではないでしょうか?
私物化は違法だよね!
匂うどころか漏らしてるよ!あと質問にも答えてないよ!
昭恵枠みたいな夫人枠を使ったのは誰?いつ?で?で?で?
大丈夫ですか?— いずPAPA (@ariyoshi_123) November 19, 2019
安倍晋三がやった桜を見る会の違法性を問うてる!
後援会の接待(選挙法違反)
友人の招待(公費の私的利用)君は同じ事を民主党もやったと言ってるよな!
昭恵枠と同じ事をやった奴は誰だかまだ答えて無いぞ!
逃げるなヘタレ
ほれ答えろ安倍信者!— いずPAPA (@ariyoshi_123) November 19, 2019
公人・私人どっちに決定になっても、安倍首相にとっては困ったことになるのは分かっています。
さて、どんな展開になっていくのかが楽しみです!