宮崎県美郷町のふるさと納税の返礼品の牛肉、届いてみたら脂身だらけで大炎上した騒動。
ネットでは、ひどすぎる!
詐欺じゃないか?
と、大騒動になりました。
その後、このふるさと納税の返礼品騒動はどうなったんでしょうか?
早速見てみましょう!
宮崎県美郷町のふるさと納税の返礼品が脂身だらけ!
宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品で宮崎県産黒毛和牛薄切りが来たのですが、ほとんど脂身の物が送られてきました。
ここまで酷いのは初めてだったので我が家では衝撃的でした。
皆様、宮崎県美郷町にはご注意を。 pic.twitter.com/DqBcZ14XP1— 愛しの女子レーサー (@boatraceblog) October 5, 2019
頑張ったのですが、ギブアップしました。牛脂を食ってる感じでした。
でも、責任を取るということがどういうことなのか、子供に見せることができたと思います(キリッ pic.twitter.com/jOd6xNWNVo— 愛しの女子レーサー (@boatraceblog) October 5, 2019
発送業者の新垣ミートは詐欺?と大炎上!
宮崎のイメージが台無し。
なんで、美郷町のふるさと納税の返礼が牛肉??
畜産なんて全然ないし、「宮崎県産黒毛和牛」はイコール「宮崎牛」ではないはず。
知っていて、わざと安物を送りつけたのでは?新垣ミートは、宮崎市の会社だし、詐欺まがい‼
美郷町も新垣ミートも憎い❗#新垣ミート https://t.co/xkmdGTcJAz
— てげ好きやっちゃわ (@gsgsgs66627778) October 6, 2019
宮崎県美郷町のその後の対応は?
この騒動が出たのは日曜日だったのですが。。。
美郷町のHPでは、さっそく謝罪コメントが掲載されました。

新垣ミートのその後の対応は?
新垣ミートのHPにも謝罪コメントが掲載

ツイッター主に対しての対応は?
今回のこの脂身だらけの返礼品のツイートをした
【ご報告】さきほど、美郷町と新垣ミートさんから丁重なお詫びの電話を頂きました。同様の牛肉の発送の可能性があるようなので、全ての方々に事実関係の確認、代替品の送付等の対応するとともに再発防止対策をなさるとのことでした。
日曜日だったのに、地方の役場の素早い対応は意外で驚きました。— 愛しの女子レーサー (@boatraceblog) October 6, 2019
贈答品で本品が送られている場合、苦情が出てこず、とんでもないことが起こっている可能性があること、他の方にもこの牛脂を送っていたら場合、更にSNSにアップされてしまうリスクがあることを伝えて、私の中ではこの件はクローズです。
返礼品の交換は不要と伝えましたが、送ってくるようです。— 愛しの女子レーサー (@boatraceblog) October 6, 2019
ふるさと納税の返礼品は、少なからずこのようなことがあるようです。
明らかになった事と、返礼品の交換が行われることは良かったのではないでしょうか。