全日本吹奏楽連盟で、高額着服が発覚しました。
その額、総額約1億5200万円!
この着服が発覚して、懲戒解雇となった事務局長と、事務局次長は誰?
顔画像や人物像は?
早速見てみましょう!
全日本吹奏楽連盟で着服事件!事務局長・事務局次長が懲戒解雇
5000RT:【懲戒解雇】全日本吹奏楽連盟で1.5億円の不正が発覚https://t.co/9uh92A8Ux1
事務局長と事務局次長が10年間、給与・賞与を水増しし、総額約1億5200万円を着服。決算報告書も改ざんしていたという。
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 27, 2020
全日本吹奏楽連盟(東京都千代田区)は27日、50代の男性事務局長と40代の男性事務局次長が2010~19年度の10年間、給与・賞与を不正に水増しし、総額約1億5200万円を着服したと発表した。
決算報告書を改ざんしており、監査でも見落とされた。連盟は2人を懲戒解雇した。丸谷明夫理事長は「吹奏楽に取り組む中高生や大学生をはじめ、皆さんの信頼と期待を裏切った」と陳謝した。
1億5200万もの着服とはこれまたすごい!!
1億5千万あったら、優勝校を欧米へ演奏旅行に行かせたり、地方へ演奏旅行に行かせたり、交流事業をしたり、被災した学校へ楽器や楽譜を寄付したり、お金がかかりそうなことを色々出来そう。
— ひろみ (@hiromi_81) January 27, 2020
これまで、どうして分からなかったのかと、不思議ですが、どんな手口で着服してたんでしょうか?
事務局長・事務局次長の着服手口は?
全日本吹奏楽連盟の事務局長・事務局次長の着服手口ってどんなやり方だったんでしょうか?
連盟によると、職員への給与・賞与の振り込みは局長が1人で担当しており、自身と次長の口座に上乗せ額を振り込んでいた。税務申告の書類には実際の受領額を記入する一方、決算報告書には本来の給与・賞与額を記入し、上乗せ分は事業支出に付け替えていた。
昨年12月に理事が不正に気づき、調査委員会を設置した。
税金の申請は正しく書いて、決算報告に不正記入。
完全に悪気があるよね。
吹奏楽連盟と言えば、各種コンクールのチケット売り上げが主な事業収入源。
この財源をもとに、生徒や学生が出場する全日本吹奏楽コンクールを主催されているという事は、このコンクールの質をもっと上げられたかもしれないですね。
子供が関わる事業の仕事で、こんなことをしてしまうとは情けないですね。
事務局長・事務局次長が反論してる?
着服をしていたこの二人、まさかの反論をしているようです。
局長は調査委に対し「10年に(当時の)理事長が認めてくれた」と主張し、次長も着服を否定しているという。前理事長と丸谷理事長が反論し、決算報告書の改ざんも発覚したことから連盟は着服したと判断した。
前理事長は上乗せはいいと言っていた
↑↑↑↑↑↑↑
事務局長
前理事長に責任転嫁で逆ギレ反論両人ともに 謝罪なし罪も認めてない
着服金返還してないし、応じる様子もない
逮捕しろ!逮捕!— She is a SAZANAMI~漣~ (@no_stalgina1959) January 27, 2020
当時の理事長が認めたって、不正は不正だから(笑)
反論がおかしいって!
懲戒解雇の事務局長は誰?顔画像は?
着服金額を振り込んだのは、事務局長だったようです。
この事務局長は誰?
- 名前:調査中
- 年齢:50代
- 性別:男性
- 役職:事務局長
- 顔写真:現在公開ナシ
全日本吹奏楽連盟のホームページを見てみても、事務方の詳細はやはり掲載されていませんでした。
名前も分からないので、顔写真などの周辺情報はもちろん分かりませんでした。
懲戒解雇の事務局次長は誰?顔画像は?
連盟から多額の着服をしたとして、懲戒解雇になったのはもう一人。
事務局次長と言われています。
この人の情報も調べてみました。
- 名前:調査中
- 年齢:40代
- 性別:男性
- 役職:事務局次長
- 顔写真:現在公開ナシ
こちらも、事務局長同様詳しい人物特定できる情報は得られませんでした。
今後分かれば掲載していきます。
吹奏楽連盟で着服事件にみんなの反応は?
信頼感と説明を尽くすことが何より必要。
少子化での小規模化で、何とか頑張っている団体学校が殆どだというのに…。