電車の中吊り広告が、世間とあまりにもズレていると炎上騒動になっています。
気になるのは「手取り30万」という言葉。
一体この言葉の何が炎上しているのか気になるので調べてみました。
電車の中吊り広告が炎上?
80代の研究者さんが、死ぬほど頑張って勉強して研究していらしたと思うし、その月給はその成果に見合うかもしれない。死ぬほど頑張った成果で得た働くことの感じ方かもしれない。でも、研究者なんて一握り。多くの人が読む広告には不適切な職種と階層だったかもしれない。#手取り30万 pic.twitter.com/mu8OyMaqPf
— 空を飛びたいナマケモノ (@aAuIf8FQXibSBmB) 2019年6月10日
こんな中吊り広告があるのは、阪急電鉄。
この広告をみた乗客が、苦情ともとれる書き込みで炎上状態となっています。
そもそも手取り30万は少ないの?
もっとも目立ったのは、手取り30万は少ないのか?
どこでもらえるのか?といった怒りのツイート。
手取り30万でも安月給だとさ
うちの旦那それ以下だわ。
激貧だわ。なおかつ子供は3人産め?
んで、
老後は年金じゃ生活出来ないから2000万は自分たちでなんとかしろ?— もっぴ (@moppi1115) 2019年6月10日
これ文章考えたやつが頭おかしいのは言わずもがななんだけど、これでOK出したヤツも総じて頭おかしいんだよな、こういうのが世に出るまでに何個もチェックがあると思うんだけど。ていうか、世の中には手取り20万も行かずに生き甲斐のない仕事してる人もいるってことを知らないんだろうな #手取り30万 pic.twitter.com/XRtvTn7Ccz
— 玲央 (@reo010310) 2019年6月10日
世界よ、これが炎上だ!と言わんばかりにわざとやってるよなこれは。
50万のところに30を入れて、
手取り15万ってすれば時流に沿ってるんだが。
それじゃ箸にも棒にも掛からんよね。
これだけ話題になってんだから阪急ハタコトレインの思うツボ。 pic.twitter.com/CaE4L3HKRJ— 笹食ってる場合じゃねえマン (@repeatagain5451) 2019年6月10日
やっぱり、炎上商法なのでしょうか?
そうだったとしたら、あまりにも頭にくる広告じゃないでしょうか?
広告主は手取り50万あるの?
こんな広告を堂々と出すくらいなので、阪急電鉄はかなり高級だと想像しちゃいます。
ですが、、、まさかの書き込みを発見!
ハッキリ言いますが、月の給料は13万以下です
そこからいろいろ引かれると手取りは11万くらいですこんなところに勤めてあの広告を見せられると、とても腹が立ちます
自社員のことなんか考えてないようです#手取り30万— 阪急社員です (@hankyu_hankyu) 2019年6月10日
ちなみに、この広告を作った会社も手取りは。。。
ちなみに今回炎上した広告作った会社です。#手取り30万 はいかないけど広告業で週休完全2日+交通費全額支給はで25万は恵まれてる。 pic.twitter.com/hleVNHMcRt
— 天野一 (@penhatomodachi) 2019年6月10日
そうだよね。そんな簡単に手取り30万もあるわけないんです。
じゃぁ、この広告誰が誰に向けているものか、本当に謎すぎます!
そのほかにも「手取り30万」に驚きの声!
(笑 僕が昔いた激務のブラック企業は 役職でも手取り15万円位でした。 楽しく働いて30万円もらえる会社行きたい…(笑
現実は、苦行しても手取りで20無いとかざらにあるわけで、こんな考えが高齢者に多いなら、そら自助努力で2000万くらいいけるっしょ?ってなるわ。
まとめ
今回のこの広告は本当に意味が分かりませんでした。
やりがいを売り込んだ広告かもしれませんが、世間とあまりにもズレすぎていて炎上は仕方ないですよね~。
炎上商法を狙ったのだとしたら、正解ですけどね(笑)