東部伊勢崎線の特急と軽自動車が衝突する事故が起こりました。
列車と軽自動車の運転手の無事が心配されますが、なぜか車の運転手の行方が分からなくなっているようです。
踏切内に車を放置した理由は?
運転手が行方不明の理由も気になります。
早速調べてみました!
東部伊勢崎線の特急と軽自動車衝突!運転手の行方は?車放置の理由は?
■ TNN NEWS 速報 ■
3日16時47分ごろ、埼玉県宮代町にある東武伊勢崎線の和戸〜久喜駅間の踏切で、「特急りょうもう34号 浅草行」と軽乗用車が衝突する事故がありました。この事故で、踏切の遮断機もなぎ倒されました。https://t.co/OTq3hTxxHS
— TNN NEWS α (@Trainfo_NEWS) January 3, 2020
待って、電車撮ってたら車が衝突した。東武線怖。 pic.twitter.com/W3nUclc7V7
— ぎん汰 (@azumaginta) January 3, 2020
3日夕方、埼玉県宮代町にある東武伊勢崎線の踏切内で特急電車と軽自動車が衝突しました。事故後に車の運転手の所在が分からなくなっていて、警察が確認を急いでいます。
午後5時前、「踏切で列車と車がぶつかっている」と110番通報がありました。警察や東武鉄道などによりますと、宮代町にある東武伊勢崎線の踏切内に停車していた軽自動車と浅草行きの特急電車が衝突したということです。
引用元:テレ朝news
東部伊勢崎線の事故・軽自動車の運転手が行方不明
この事故で、踏切内に停止していた軽自動車の運転手の安否が気になります。
もしかして、大きなけがとか、、、と心配になりますが、まさかの運転手は行方不明!
警察などが現場に駆け付けたところ、軽自動車には人が乗っていませんでした。
これまでにけが人はいません。事故の影響で東武伊勢崎線は上下線の一部区間で一時、運転を見合わせました。警察は車の運転手の所在確認を急いでいます。
引用元:テレ朝news
特急と衝突の軽自動車が踏切に車放置の理由は?
特急と衝突した軽自動車は、踏切内に停車していたって、何で?って感じです。
軽自動車の運転手が行方不明なのはどうして?
さすがにこれは、大変なことですよね。
詳細が分かれば追記していきます!