鹿児島県にある世界遺産の島、屋久島町の荒木耕治町長が出張費用を偽装していたことが分かりました。
その手口がなかなかセコイ!
荒木耕治町長は偽装したお金の差額をいくら着服した?
そのお金は何に使ったの?
早速見てみましょう!
屋久島町長が出張費用の偽装が発覚!
航空券“着服疑惑”屋久島町長が謝罪「返還を行う」 https://t.co/B7CroyES6P
— テレ朝news (@tv_asahi_news) December 26, 2019
記者会見で屋久島町の荒木耕治町長は、これまで明言を避けてきた出張旅費の着服疑惑について不正があったことを認めました。
荒木町長は今月10日の議会で「シルバー割引を使ったことはない」と答弁していましたが、このことを記者に問われると「冷静な対応ができなかった。隠すつもりはなかった。虚偽の答弁と言われたらそうなる」などと答えました。
引用:鹿児島テレビ
シルバー割引を使った偽装とは、どんな手口だったんでしょうか?
荒木耕治町長の偽装の手口は?
屋久島町の荒木耕治町長が出張費を偽装していた手口には、「シルバー割引」が関係しているようなのですが、それってどんな方法?
鹿児島県屋久島町の荒木町長は出張時に町が用意した航空券を払い戻し、シルバー割引料金で改めて購入する手口で少なくとも40回にわたって差額を着服した疑いがあることが分かりました。着服の認識はなく、返還を怠っていたとして「差額の返還を行う」と謝罪しました。
引用:ANN NEWS
定額で準備された航空券を、払い戻してシルバー割引で買い直すとは、考えたな。
しかも、町長自ら、空港カウンターでやってたらしいので、随分手馴れてるんですねぇ。
出張費用をいくら着服?使い道は?
荒木町長は、出張費用をいくら着服したのか、気になります。
町長によると、悪用したのは65歳以上を対象にした日本航空の「当日シルバー割引」。搭乗当日に空席がある場合のみ空港で予約できる。時期によって金額は変わるが、鹿児島―羽田で普通運賃が4万円台なのに対し、1万円台で利用できる。
引用:共同通信
これまでに40回は偽装しているそうなので、トータルでいくと結構な金額になっていそうです。
はっきりした金額が分かれば追記します。
何にしても、公費の元は町民の税金。
この偽装はマズイですね。しっかり調査して欲しいと思います。